新型コロナの緊急事態宣言が静岡県にも拡大
7都府県に緊急事態が宣言されて以降、東京・神奈川から多数の人が静岡県東部に流れていました。私は関係閣僚に対して繰り返し静岡への流入を止めることを要請していましたので、全国を対象とした判断は妥当なものだったと考えています。静岡県内でも感染者が増加しており、皆さんの協力なくして難局を…

7都府県に緊急事態が宣言されて以降、東京・神奈川から多数の人が静岡県東部に流れていました。私は関係閣僚に対して繰り返し静岡への流入を止めることを要請していましたので、全国を対象とした判断は妥当なものだったと考えています。静岡県内でも感染者が増加しており、皆さんの協力なくして難局を…
緊急事態が宣言され新型コロナウイルス対策は新たな局面を迎えています。わが国は、国民の自主性を重んじる『日本流』で危機を乗り越えようとしています。こうしたやり方でコロナを乗り越えた国はないでしょう。2週間後に感染者数の増加がピークアウトを迎え、1ヶ月で緊急事態を解除できれば素晴らし…
国難襲来す 新型コロナウイルス、危ぶまれるオリンピック開催、景気の落ち込みと、まさに国難と言うべき事態が生じています。藤田東湖が吉田松陰に贈った言葉を思い出します。 『国難襲来す。国家の大事といえども深憂(しんゆう)するに足らず。深憂とすべきは人心の正気の足らざるにあり』 問われ…
本日、「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」が全会一致で成立した。法案成立に尽力された与野党議員の皆さんに心より敬意を表したい。 長くなるが、法律の前文の一部を引用する。 ハンセン病元患者家族等も、偏見と差別の中で、ハンセン病元患者との間で望んでいた家族関係を…
東京電力福島第一原発に保管されている処理水の処理を巡って議論が活発になっている。処理水に関する責任の一端は、原発事故直後の責任者である私にもある。内閣改造や閣僚の交代などの政治状況を勘案して沈黙してきたが、自身の考えを述べる時期が来たと思う。 処理水については、事故直後より様々な…
Copyright © 2025 Goshi Hosono Al lRights Reserved.細野豪志 Official Web-site.