2021.10.14
細野豪志の内政の政策
総選挙が近づき、内政の政策を聞きたいという声が聞こえています。 私の内政における理念は『ダイバーシティを大切にする』ことと『弱いものの立場に立つ』ことです。 ダイバーシティを大切に 私の内政における理念の一つは『ダイバーシティを大切にする』ことです。ま…

総選挙が近づき、内政の政策を聞きたいという声が聞こえています。 私の内政における理念は『ダイバーシティを大切にする』ことと『弱いものの立場に立つ』ことです。 ダイバーシティを大切に 私の内政における理念の一つは『ダイバーシティを大切にする』ことです。ま…
LGBT議連設立から6年。予断を許しませんが、各党の党内手続きと衆参の審議を経てLGBT法が成立する可能性が出てきました。議連の設立に関わった者として、時間はかかりましたが何とかここまできたという思いです。 法案の合意に至った5月14日の総会には、長年議連に関わってたメン…
安倍政権が幕を閉じようとしています。中高生が「安倍総理以外は記憶にない」と話すのを聞くにつけ、7年8か月という月日の長さを実感します。 安倍政権がスタートした当時、私は民主党幹事長でした。野党の役員として予算委員会で総理に対し激しい論争を挑んできました。昨夏、自民党会派入りした際…
ついに緊急事態宣言が解除されました。長く続いた窮屈な日々が終わると、ホッとしている人も多いと思います。多くの場所で自粛は解除されることになりますので、徐々に日常生活をみんなで取り戻していきましょう。 ただし、これからも油断は禁物です。こんなことは言いたくないのですが、コロナによる…
はじめまして、政治家の細野豪志(ほそのごうし)と申します。 政治家、というと堅い印象を持たれるかと思いますが、私の政治家としてのスタートは、「地盤・カバン(資金力)・看板(知名度)」という「3バン」なしで政党の公募で衆議院議員に出たチャレンジャーであり、これまでの政治家があまり関…